会社案内COMPANY
代表あいさつGREETING

「人々に輝かしい生涯を」という気持ちを込めたブライトライフの社名には、私が看護師として経験した素直な思いが原点にあります。私が看護師として駆け出しだった頃に働いていた施設では、80人のお客様をスタッフ1人がケアをするという現状で、マンパワーに依存した施設でした。
また、一方の施設では、1人のお客様に1人の職員が対応するマンツーマン体制で、全室完全個室による「お客様に合わせた質の高いケア」と驚かされる看護も経験しました。
どちらの施設も私にとっては看護の在り方を考えるきっかけになりました。
自分自身の経験から芽生えた「自分の納得いく看護をしてお客様を幸せにしたい」という一つの想いで、看護師としても社会人としても未熟な私が会社経営を目指しました。
ブライトライフは、私が24歳の時、2016年に設立した会社です。私の看護ケアの原点でもある「どんな人々にも輝かしい生涯を送っていただきたい」気持ちで設立しま
した。
時には、経験不足や自分自身の未熟さも相まって色んな壁にぶつかってきました。
現在は「人々に輝かしい生涯を」という社名に込めた気持ちや、協力してくれるスタッフへの思いなど、改めて大切にしなければいけないものがハッキリとしてきたように感じています。
今後、日本がさらに迎える少子高齢社会に対し、人々の幸福のために在宅医療の無限のパワーを正しく発展させていくことが重要だと考えております。
ブライトライフは現在、千葉県と埼玉県を中心に訪問看護サービスを展開しており、これからは日本全国に拡大し、スタッフ一同で感動を届けていきます!
ブライトライフは皆様の輝かしい生涯のため、ブライトライフと関わる全ての人の幸せを追求し、価値ある存在として選ばれ続けていきます。
代表取締役 中村 真也

取締役 赤羽 雄二
東京大学、スタンフォード大学大学院 卒業
コマツ8年、マッキンゼー14年
2002年よりブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。ベンチャー共同創業・経営支援と、大企業の経営改革、新事業創出支援、経営人材育成に取り組む。
経営改革・新事業創出支援に、内外で過去35年携わっている。
34万部のベストセラー『ゼロ秒思考』を含む国内24冊、海外23冊、計113万部。

取締役 田島 直弥
名古屋市立大学卒業
聖路加国際病院救命救急センターで働き、その後宇治徳洲会病院の救命救急センターを勤務。
2018年からブライトライフ訪問看護に従事。地域貢献、組織作りのエキスパートとして会社の急成長を支える。2021年7月からブライトライフ株式会社の取締役に就任。
企業理念CORPORATE PHILOSOPHY
人々に輝かしい生涯を
ブライトライフ使命
最高水準の看護、今までにない新しい価値観を持つ訪問看護を創造し、日本中の人々に、日本一の看護を受ける喜び、幸せ、満足を提供します。
ブライトライフ価値観
お客様の生きがいと心身両面の幸福を追求します。
価値を創造し、訪問看護業界を進化させます。
個の尊重、会社と個人の成長を大切にし、チームワークによって高い成果を上げます。
看護理念NURSING PHILOSOPHY
ブライトライフ理念
24時間365日、愛のある看護をお届けします。
基本方針
- 私たちはお客さまに満足してもらえる安全で安心な看護を提供します。
- 私たちは看護師の役割と使命を認識し、専門職として自己研鑽に努めます。
- 私たちは豊かな人間性と専門知識・技術を持ち、適確に判断し行動できる職員を育成します。
- 私たちは地域の皆様、居宅、ケアマネージャーと連携をとり、お客様を中心とするチーム医療を実現します。
会社概要COMPANY PROFILE
会社名 | ブライトライフ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 中村 真也 |
所在地 | 〒270-0157 千葉県流山市平和台4丁目294-1 2F 流鉄流山線 平和台駅から徒歩4分 つくばエクスプレス 南流山駅徒歩10分 |
TEL | 047-157-0115 |
FAX | 047-157-0116 |
創立 | 2016年(平成28年)5月2日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 42名(非常勤含む) |
事業内容 | 訪問看護サービスの提供 |
事業所 | 事業所については事業所案内をご覧ください。 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 松戸支店、千葉銀行 流山支店 |
アクセスACCESS
流鉄流山線 平和台駅から徒歩4分
つくばエクスプレス 南流山駅徒歩10分
CONTACTお問い合わせ
在宅生活が大変、心身に不安がある、
介護の相談をしたいなどお困りごとがありましたら、
下記よりお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
047-157-0115
(受付時間:平日 9:00~18:00)
ウェブからのお問い合わせ
お問い合わせ