埼玉県さいたま市の訪問看護サービスは「ブライトライフ株式会社」-お知らせ

お問い合わせ

スタッフブログBLOG

ホーム > スタッフブログ > 血栓症についてのお話

血栓症についてのお話

 

こんにちは😃

朝の寒さが日に日に増していますね🥶🥶

 

皆さんはお布団何枚かけていますか?😷

ちなみに私はもうすでに3枚です🤪

(真冬は6枚が最高記録です🌟軽いより重い派です🤣)

 

❄️☃️

 

話は変わりますが

以前血圧の記事を簡単に投稿しましたが、

今日は血栓症について簡単にご紹介できればと思います😌

 

 

新型コロナウイルに罹患すると重症例では

静脈血栓・塞栓症のリスクが高まることは皆さん周知していると思います。

 

 

血栓症とは簡単にいうと、血の固まりで閉塞する病気です🩸

血栓症には、動脈血栓症静脈血栓症があります。

 

動脈血栓症は脳梗塞や心筋梗塞が代表的です🧠🫀

静脈血栓症は深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)などがあります🫁

 

血栓症は主に血管、血液、血流の異常です。

血管が硬くなる動脈硬化、動脈硬化によって血管の中が狭くなると

血栓が詰まりやすくなります。  

食べすぎ、飲み過ぎで血液がドロドロになると、固まりやすく溶けにくくなります。

血流の速度が低下すると流れが不規則になり、血栓が生じやすくなります。

 

想像しただけで恐ろしいですね😱😱😱

 

 

今回はよく耳にすることがある

エコノミークラス症候群について簡単にですが・・・。

 

理学療法士として運動で予防する!!

ということで簡単にご紹介です🌟

 

まず血栓ができやすい状況にはいくつかあります。

  • 長時間座席に座っている
  • 自家用車の車内で寝泊まりをする
  • お腹のなかに巨大な腫瘍がある
  • 出産後など

これらの特徴的な症状は突然の胸の痛み、呼吸困難や息切れ、咳や血痰です。

 

 

今座ってこの画面をながめている方、長時間同じ姿勢ではないですか?😖

是非下記のものをやってみてください☺︎

 

①つま先立ちで踵の上げ下げ運動

②足首をまわす

③つま先を引き上げる運動

④足指のグーパー

⑤下から上に向かってふくらはぎのマッサージ

 

簡単なものが多いですよね👏

これらをながら運動で行うだけでも予防になりますよ☺️

(わたしもこの記事をうちながら📱②と③をちゃっかり行っています(*≧∀≦*))

 

あくまでも予防のため、血栓症と診断されたら

医者の指示に従ってくださいね🙇‍♀️

 

 

血栓症を予防するには適度な運動、こまめな水分補給とあわせて、

規則正しい生活とバランスの整った食生活を心がけましょう!

 

 

クリスマス、年末年始と行事が続くとついつい脂っこいものや

塩分多い食事になりがちです💦

🎂🍺🍲🍣🍔🍗🍕

(↑この絵文字たち今私がめちゃくちゃ食べたいものばかり🤤)

 

 

調整をしながら楽しみましょう☺️☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACTお問い合わせ

在宅生活が大変、心身に不安がある、
介護の相談をしたいなどお困りごとがありましたら、
下記よりお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

047-157-0115

(受付時間:平日 8:30~17:30)

ウェブからのお問い合わせ

お問い合わせ