スタッフブログBLOG
ブライト・ライフ訪問看護 越谷
所長 理学療法士 鈴木大登さんにインタビュー
当社に入職され3年目の所長で理学療法士の鈴木大登さん。お客様と真摯に向き合い思いを読みとり、個人に合ったリハビリを実践され壮大な信頼を得ています。越谷事業所ではチームを引っ張っていく存在であり、職員からも信頼されている鈴木さんにインタビューさせていただきました。
―以前はどのような病棟で勤務していたのですか?
回復期病棟で勤務していました。病状が安定し退院が決まった時の患者さんの思いを聞くと、様々な不安が生じていることに気がつく日々でした。
―訪問看護に転職したきっかけは?
退院が決まった患者さんは案外、日常生活に不安を持っていると分かり退院後の生活が心配になる場面が増えてきました。実際、退院しても様々な事情で安易に通院できないとか、住環境に問題があったとして手が加えられないなど、その人の退院後に生活を支えたいと考えるようになったことが転職のきっかけです。
―実際、訪問看護に転職してどうですか?
訪問看護に転職して良かったと思います。理由は、一人ひとりに十分な時間で関わることができ、リハビリで立位をとれるようになり生活がしやすくなったなど目に見えて分かるのでやり甲斐を感じます。また、生活者の視点が理解できるようになり、お客様の目線に合わせた目標設定もしやすく、お客様自身成功体験を積み重ねることで更に、行動範囲が増えるなど良い連鎖が生まれてくること分かり楽しいです。
―現在、事業所所長の鈴木さんですが、普段、気をつけていることは何ですか?
お客様との関わりでもそうですが、職員とのコミュニケーションです。お互い声を掛け合い、何かしら問題が生じた場合などすぐ解決できるよう話しやすい環境創りは心掛けています。ブライト・ライフ訪問看護で働いている職員自身の生活も充実してほしいと考えています。また、越谷事業所にはケアマネも勤務しており、お客様のことで密に連携がとれるので、多職種を巻き込んで「お客様にとって何が一番いいか」を常に考えられるよう自ら情報発信もするようにしています。
CONTACTお問い合わせ
\まずは気軽にお問い合わせください/
ブライト・ライフの訪問看護の見学をしませんか?
見学と面接は同日に行うことも、別日で行うこともご希望に応じて相談可能です。
お電話でのお問い合わせ
(下記の番号をタップすると電話が可能です。)
04-7157-3957
(受付時間:平日 8:30~17:30)
ウェブからのお問い合わせ
お問い合わせ